2022年度 このはなセミナー 申込書フォーム

 

ご入力をお願いします。※印の記入欄には必ずご入力下さい

※お名前

※ふりがな
※E-mail
(半角)
※生年月日
大正
昭和 日生まれ (半角)
平成
※臨床心理士資格
なし
番号
※〒
(半角)
※ご住所

例 ○○市○○町○○丁目○○番地○号
マンション名、部屋番号
※電話番号
(半角)
FAX番号
(半角)
※勤務先名称
(学生の場合は学校名)
※職種
※勤務先〒
(半角)
※勤務先住所
勤務先電話番号
(半角)
勤務先FAX番号
(半角)
※ご連絡送付先
E-mail 自宅郵送 勤務先郵送


2.受講希望講座の□をクリックして、チェックして下さい。

なお、1年次、2年次、3年次コースの受講を希望される方は、学歴、職歴、目的のご入力もお願いします。

 

講座名

講師名

心理臨床講座
1年次
2年次
3年次
スーパーヴィジョン・グループ
グループ・スーパーヴィジョン[日曜日コース]安島智子
グループ・スーパーヴィジョン[金曜日コース]安島智子
スーパーヴィジョン・グループ岡昌之
講義と演習

ミソドラマ

安島智子

箱庭療法

安島智子

心理臨床における事例研究

安島智子

心理療法の基礎としての遊戯療法入門

安島智子

心理療法概論2 フロイト、ユング、ロジャーズの臨床知を21世紀の現場に生かす

岡昌之

臨床における調査研究

金子恵美子
講読
遊戯療法のための基礎講読安島智子(このはな児童学研究所)
このはな市民カレッジ
講演会・シンポジウム安島智子、掛山裕普、樋口晴哉、関 剛二

 

講座名

講師名

日程

ワークショップ
(1)Intensive ワークショップ 不登校生徒を巡る課題の検討と遊戯療法、家族面接について安島智子4月29日(金) 13:00 ~ 18:00、4月30日(土)10:00 ~ 16:00
(2)ロールシャッハ法の基礎と実践小川俊樹6月18日(土)、25日(土)、7月2日(土)
(3)遊びと遊戯療法森田喜治8月7日(日)
(4) 現実に介入しつつ、心に関わる ~多面的心理援助アプローチの理論と実際~田嶌誠一9月18日(日)
(5)トラウマからの回復過程としての箱庭表現安島智子10月2日(日)
(6)事例で学ぶカウンセリング概論井村 修10月16日(日)
(7)脳の発達過程から考える ~子どもの高次脳機能障害中島恵子10月30日(日)
(8) 「コロナ禍は人類に何をもたらしたのか? -未来への心の物語を紡ぐ-」安島智子11月3日(木)
(9)「こころに届くことばとは」―理論や技法をどう活かすか―村瀬嘉代子11月6日(日)
(10)セラピスト、対人援助職の「こころをたがやす」フォーカシング―セラピスト・フォーカシングとインタラクティブ・フォーカシング伊藤研一12月4日(日)
(11)感情変容-レジリエンスを育む岩壁 茂2023年1月22日(日)
(12)「切り貼り遊び(コラージュ)」を通して心理療法の原則を学ぶ森谷寛之2023年2月5日(日)
分割希望 有

備考 (連絡事項があればご入力下さい。)     ※1年次講座単回受講ご希望の方はこちらにご記入ください。

 

このはな心理臨床講座1年次、2年次、3年次コースにお申し込みの方は、
下記もご記入ください。

学歴
職歴
受講目的